2013年12月30日
佳景 お弁当@元町
元町の”佳景”に


やはり、、、(^^;

今回のメインはこんな感じ。

一品ずつ炊きあげられた煮物はもはや料理の域を超えて作品ですね。

胡麻豆腐。

ひじきと豆の焚き物。
大豆がアルデンテで食感が素晴らしい! 特別な作り方をされているそうです。

自家製しゅうまい。
蓮根入りの餡で大振りなしゅうまい、これはビールが進みます。

しゅうまいはこちらのスモーク醤油で。

香の物

今回のスモークは鯖。
とても脂が乗っていて、酒が進みます。

人参とかぼちゃのスープ。
野菜香る濃厚なスープ、洋と和の中間的味わい。

〆はこちら
玉子かけご飯。 もう最高!ヽ(`▽´)/

やはり美味しかった!
何を頂いてもピシっと決まった素晴らしいお料理でした。
次回、伺うのがまた楽しみです。
ご馳走様!\(^o^)/
佳景
神戸市中央区元町3-15-11
9:00〜13:00位
休 日月祝

今回のメインはこんな感じ。

一品ずつ炊きあげられた煮物はもはや料理の域を超えて作品ですね。

胡麻豆腐。

ひじきと豆の焚き物。
大豆がアルデンテで食感が素晴らしい! 特別な作り方をされているそうです。

自家製しゅうまい。
蓮根入りの餡で大振りなしゅうまい、これはビールが進みます。

しゅうまいはこちらのスモーク醤油で。

香の物

今回のスモークは鯖。
とても脂が乗っていて、酒が進みます。

人参とかぼちゃのスープ。
野菜香る濃厚なスープ、洋と和の中間的味わい。

〆はこちら
玉子かけご飯。 もう最高!ヽ(`▽´)/

やはり美味しかった!
何を頂いてもピシっと決まった素晴らしいお料理でした。
次回、伺うのがまた楽しみです。
ご馳走様!\(^o^)/
佳景
神戸市中央区元町3-15-11
9:00〜13:00位
休 日月祝
トラックバックURL
この記事へのコメント
2. Posted by またの 2013年12月31日 12:30
また行かれましたか。前回の返事を兼ねてまた投稿します
足もとにも及ばないとは、とんでもない私は傘寿を過ぎた
引退前の老骨で新規開拓は皆無で出来る訳がありません。
佳景は行く日によって惣菜の種類が違うのは分かりますが
その日によって運・不運があるようですね。今回の小皿物
は美味しそうですね。ところでスモーク醤油は何につけて
食べるのでしょうか?
前回の返事にあった2軒目は正に「ホープ洋装店」でした
以前は洋装店だったのでしょうか? それにしても店名を
そのままにして軽食・喫茶・ウイスキー等を出す店とは看板
だけでは見当がつきませんね。(相当有名店らしいですね)
食事をされるなら1階・2階でもよいが酒だけならと3階に
案内されました。椅子は座り心地良いし雰囲気も良いので
幾らでも居たくなる。ただ欠点はトイレが1階にしかない
のでトイレの近い年寄には長居が出来ない。足の悪い私に
は下に降りるのが命がけです。酒を飲むのに命がけでは!
尤もこの齢では命がけて酒を飲んでいる様なものです。
足もとにも及ばないとは、とんでもない私は傘寿を過ぎた
引退前の老骨で新規開拓は皆無で出来る訳がありません。
佳景は行く日によって惣菜の種類が違うのは分かりますが
その日によって運・不運があるようですね。今回の小皿物
は美味しそうですね。ところでスモーク醤油は何につけて
食べるのでしょうか?
前回の返事にあった2軒目は正に「ホープ洋装店」でした
以前は洋装店だったのでしょうか? それにしても店名を
そのままにして軽食・喫茶・ウイスキー等を出す店とは看板
だけでは見当がつきませんね。(相当有名店らしいですね)
食事をされるなら1階・2階でもよいが酒だけならと3階に
案内されました。椅子は座り心地良いし雰囲気も良いので
幾らでも居たくなる。ただ欠点はトイレが1階にしかない
のでトイレの近い年寄には長居が出来ない。足の悪い私に
は下に降りるのが命がけです。酒を飲むのに命がけでは!
尤もこの齢では命がけて酒を飲んでいる様なものです。
4. Posted by やっさん@鳥頭 2014年01月01日 14:09
>またのさん
佳景さんは私は外れたこと無いですね(^_^;)
ホープさんは足が悪いのでと言えば1階でも頂けるかも?
結構階段が急なんで辛いですよね。
今年も美味しくお酒を頂きたいですよね!
佳景さんは私は外れたこと無いですね(^_^;)
ホープさんは足が悪いのでと言えば1階でも頂けるかも?
結構階段が急なんで辛いですよね。
今年も美味しくお酒を頂きたいですよね!