2014年03月08日
旨しや くまり Rue de Vinメーカーズディナー@元町
少し前のネタですが、旨しや くまりに。


この日はRue de Vin のメーカーズディナー。
バイザグラスに合わせて料理をマリアージュするスタイル。

泡でスタート。
Pommne d'Or

シュバリエのフィンガーフード。
黒いのはキャビア! ではなくトビウオの卵。
ねっとり感はないけど、サッパリ系で添えものとしては良いかも。

自家製のパン。 イタリアンですね。

新竹の子のカルパッチョ ヴィネグレットソース。
優しい酸味のソースと竹の子が良く合います、それに合わせたソービニオンブランとの相性も抜群!

淡路鶏白レバーのテリーヌ 自家製ピクルスとリンゴジャムを添えて。
白レバーの甘味とねっとり感がジャムに良く合います、こちらにはシャルドネでしたが
チャーミングな赤、ベリーAと合わせてもいい感じかな?

柔らかく蒸しあげた鰻の赤ワイン煮込み ダレッジョチーズ入りマッシュポテトとともに。

鰻にはピン.。 酸味のある赤ワインソースによく合います。
ソースとマッシュポテトとの相性も抜群。

牛ヘレ肉のポアレ 金山寺味噌で天日焼き ラビゴットソース添え。
味噌風味のヒレ肉に柔らかな酸味のラビゴットソースの取り合わせは意外性もあって良い感じです。

淡路産ハリイカの墨煮リゾット 神戸トマトのフォンデュ添え。
イカの美味しさがダイレクトに伝わってくる一品。

ドルチェ
マチュドニア・コン・ジェラート。

今回のワインはこんな感じ。
Pommne d'Or
Sauvignion Blanc 2013
Chardonnay 2012
Pinor Noir Assmblage de 2011 et 2012
Merlot 2011
Deux Robes Violettes 2012

シェフが交代されから初めて伺いましたが、先代の天才的ヒラメキとセンスの有るパワフルな
料理と趣が変わり、しなやかで素材の持ち味を引き出した優しい料理、美味しく頂きました。
Rue de Vinのクリアで線のしっかりとした綺麗なワインとのマリアージュは抜群でした。
やはり料理はセンス、新しいシェフもセンス抜群ですね!また伺わないと。
ご馳走様!\(^o^)/
旨しや くまり
神戸市中央区下山手通4-1-17
078-333-0130
17:00〜24:00 23:00L.O.
休 日曜
バイザグラスに合わせて料理をマリアージュするスタイル。

泡でスタート。
Pommne d'Or

シュバリエのフィンガーフード。
黒いのはキャビア! ではなくトビウオの卵。
ねっとり感はないけど、サッパリ系で添えものとしては良いかも。

自家製のパン。 イタリアンですね。

新竹の子のカルパッチョ ヴィネグレットソース。
優しい酸味のソースと竹の子が良く合います、それに合わせたソービニオンブランとの相性も抜群!

淡路鶏白レバーのテリーヌ 自家製ピクルスとリンゴジャムを添えて。
白レバーの甘味とねっとり感がジャムに良く合います、こちらにはシャルドネでしたが
チャーミングな赤、ベリーAと合わせてもいい感じかな?

柔らかく蒸しあげた鰻の赤ワイン煮込み ダレッジョチーズ入りマッシュポテトとともに。

鰻にはピン.。 酸味のある赤ワインソースによく合います。
ソースとマッシュポテトとの相性も抜群。

牛ヘレ肉のポアレ 金山寺味噌で天日焼き ラビゴットソース添え。
味噌風味のヒレ肉に柔らかな酸味のラビゴットソースの取り合わせは意外性もあって良い感じです。

淡路産ハリイカの墨煮リゾット 神戸トマトのフォンデュ添え。
イカの美味しさがダイレクトに伝わってくる一品。

ドルチェ
マチュドニア・コン・ジェラート。

今回のワインはこんな感じ。
Pommne d'Or
Sauvignion Blanc 2013
Chardonnay 2012
Pinor Noir Assmblage de 2011 et 2012
Merlot 2011
Deux Robes Violettes 2012

シェフが交代されから初めて伺いましたが、先代の天才的ヒラメキとセンスの有るパワフルな
料理と趣が変わり、しなやかで素材の持ち味を引き出した優しい料理、美味しく頂きました。
Rue de Vinのクリアで線のしっかりとした綺麗なワインとのマリアージュは抜群でした。
やはり料理はセンス、新しいシェフもセンス抜群ですね!また伺わないと。
ご馳走様!\(^o^)/
旨しや くまり
神戸市中央区下山手通4-1-17
078-333-0130
17:00〜24:00 23:00L.O.
休 日曜