2014年06月11日

ヒシヤベーカリー 6月末で廃業@下山手通

こちらのBlogヒシヤベーカリーが廃業されると知り、伺ってみました。
ヒロガリがまだ営業されてた頃、大倉山駅からの途中たまに寄らせて頂いていたお店です。

DSC06014


買い求めたのはこの2品。

DSC06022



独特な形のカレーパン。 衣が脂で甘く、カリッサクっとこれまた独特な食感です。

DSC06019



こちらの名物と言っても良いサンドイッチの一つ、たまごサンド。
小麦香るコッペパンにふわふわの玉子、大きさも小ぶりでちょうどいいです。

DSC06033


久々に頂きましたがやはり美味しかった!
以前訪れていたのは夕方ばかりだったので、パンが残っていればラッキー的な感じでしたが
今回は初めて朝に伺ったので沢山の種類がありました! 
こんなことならちょくちょく伺えば良かったですね、後悔先に立たずですが (^.^;
それにしても昭和からの名店の灯がまた一つ消えてしまうのは残念ですね。
しかし、またそれも時の流れで致し方無いですね。
今までおいしいパンを有難うございました!お疲れ様でしたm(__)m


ご馳走様!\(^o^)/


ヒシヤベーカリー
神戸市中央区下山手通7-6-8
078-341-2236
7:00〜19:00
休 日祝


yasu_kobe at 10:30│Comments(2)TrackBack(0)clip!パン屋さん 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by またの   2014年06月17日 23:24
鳥頭さん
何とレパートリーの広いことかと感服いたしました。
私は成田さんの「神戸の残り香」を見てから時々行って
ました。尤も私は食パン専門(ハード)でその場で客の
注文通に切ってくれ、しかもそれを紙に包んでから袋に
入れてくれる。このような手間をかけてれる店はそうは
ありません。パンをいかに大切にしていかがよく分る。

足の悪い私には場所が悪いのが難点でそうは行けなかった
廃業になるのは残念でなりません。後継者がいないなれば
仕方ない事ですね。神戸の名バーでも同じような例が何軒私のお気に入り店かありました。(時の流れか仕方ない)
2. Posted by やっさん@鳥頭   2014年06月18日 15:55
>またのさん 
この辺りは子供の頃からの遊び場でちょくちょく伺っていました。
それにしても、昔からの馴染みの店や見知った店が止められるのは
寂しいものですね。
まだまだ閉められそうなお店も色々とありそうです、仕方ないといえば仕方ないですが。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔