2014年09月02日
TRATTORIA Lamiera (ラミエーラ)@芦屋
少し前の事になりますが、芦屋のイタリアン”TRATTORIA Lamiera”に。


この日はワインスクールの夜の遠足、レストランでのワイン会。
ワインはスクールからの持ち込みで、それに合わせて料理をシェフにおまかせでした。
それにしても素晴らしいワインたち、先生のチョイスに感動!

泡で乾杯!

料理一品とグラスワインを合わせるスタイル、まずはこんなんから。
生ハム。

魚介のシャルロット ガスパチョソース。

フォアグラのポアレ 大根のコンフィ添え。

オマール海老のソーセージ仕立て。

和牛ホホ肉の赤ワイン煮込み。

ゴルゴンゾーラソースのペンネ。

デザート/ワゴンサービス。

何れも、ボディの大きなワインに負けない凝縮感の有る料理でした。
イタリアンとフレンチの良い所取りって感じで、素材の良さを生かしつつフレンチ的なソースにも凝った構成かな?
それがしかもワインを邪魔すること無く、双方の良さを引き立てる素晴らしいマリアージュでしたよ。
講師の先生、ラミエーラのシェフ、有難う御座いました!
ご馳走様!\(^o^)/
TRATTORIA Lamiera (ラミエーラ)
芦屋市呉川町216
0797-25-7488
12:00〜14:00
17:00〜23:00
ワインはスクールからの持ち込みで、それに合わせて料理をシェフにおまかせでした。
それにしても素晴らしいワインたち、先生のチョイスに感動!

泡で乾杯!

料理一品とグラスワインを合わせるスタイル、まずはこんなんから。
生ハム。

魚介のシャルロット ガスパチョソース。

フォアグラのポアレ 大根のコンフィ添え。

オマール海老のソーセージ仕立て。

和牛ホホ肉の赤ワイン煮込み。

ゴルゴンゾーラソースのペンネ。

デザート/ワゴンサービス。

何れも、ボディの大きなワインに負けない凝縮感の有る料理でした。
イタリアンとフレンチの良い所取りって感じで、素材の良さを生かしつつフレンチ的なソースにも凝った構成かな?
それがしかもワインを邪魔すること無く、双方の良さを引き立てる素晴らしいマリアージュでしたよ。
講師の先生、ラミエーラのシェフ、有難う御座いました!
ご馳走様!\(^o^)/
TRATTORIA Lamiera (ラミエーラ)
芦屋市呉川町216
0797-25-7488
12:00〜14:00
17:00〜23:00