2014年10月20日

世界一辛いブータン料理を食べつくす会 @ 神戸某所食堂

神戸の某シェフ主催の”世界一辛いブータン料理を食べつくす会”に。

DSC_4208


こちらは”カプセ” ブータンの揚げ菓子、参加された方のお手製!! 
プロも顔負けの仕上がりでしたよ!

DSC_4216



カウンターではスタッフの方がそば粉を使ったこんなんを焼かれていました。

DSC_4212


クレ
プレーンな味わいです。

DSC_4233



こんなピリ辛なソースを付けて。

DSC_4249


ノシャ・パー
干し肉の煮込み。 牛肉を干して煮込んだ一手間掛けられた一品。
一度干されている分、旨味が凝縮して深い味わいになっています。

DSC_4209



ケワ・ダツ
ジャガイモのチーズ煮。 これが意外に一番パンチ有ったかも??
ピリリとスパイシーで美味しかったですよ。

DSC_4219



ホゲ 山椒風味のサラダ。
野菜を唐辛子、山椒、チーズで混ぜたサラダ、チーズがグンと旨味と味わいを豊かなモノに。

DSC_4254



ブータン以外の料理も。
和食の職人さんも調理されていたのでこんなんが!

DSC_4239



この秋刀魚の刺身、メチャ旨かった! ヽ(`○´)/

DSC_4260



赤飯! (゚д゚)ウマー

DSC_4362



Cheam レバーの揚げ物。
濃い味わい、酒が進みます、白飯にも良く合うかも?

DSC_4262



モモ 2種類。
こちらは薄めの皮のチーズ入り。

DSC_4274



肉入りのもちっとした皮、小籠包に近い味わいかも?

DSC_4280



プタ
ブータン蕎麦のピリ辛炒めです。

DSC_4336



エマ・ダツィ。
今回のメイン料理! 唐辛子のチーズ煮、意外と辛くなくパクパクと頂けましたよ。
辛いだけでなく、旨味と唐辛子の持つ甘味すら感じました!

DSC_4351



パクシャ・パー
豚肉と大根の煮込み、辛さを除けば何となく日本的な味わいの一品。

DSC_4401



パクシャ・スイッカム・パー
干し豚肉と大根の煮込み、干されていないものに比べて味わいが濃いです。

DSC_4368



ドロム・ダツィ
茄子のチーズ煮込み、この茄子も干されているのでしっかりとした味わいに。

DSC_4374



天ぷらとかも、、、勿論日本の!(^^;)

DSC_4389



Nya Tshoe
ニジマスと生姜の煮込み、アッサリとした味わい。

DSC_4421



ゴンド ツエム
玉子カレー ブータンでは子供に人気のお手軽料理ですが意外と辛い!(^^;)

DSC_4429



ブータン料理って辛いだけでなく、香り良く、味わいもあって美味しい料理ですね!
そして基本的な所が何となく日本の家庭料理に通じるものがあると感じました。
シェフ、スタッフの方々有難う御座いました、参加の方々お疲れ様でした。m(__)m
次回も楽しみにしております!


ご馳走様!\(^o^)/


市内某食堂にて。



トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by たけちゃん   2014年10月21日 00:51
ブータン料理ですか、おもしろい企画ですね!
写真を見る限りでは、ただ辛いってより辛さとまろやかさが融合してる料理が多いですね。
チーズやたまごを使っていたりと。
どこかにブータン料理屋があったら行ってみたいなあ。
2. Posted by やっさん@鳥頭   2014年10月22日 16:44
たけちゃん
はい、最高の企画でしたよ!
辛さと旨さの融合というか!!
そして何となく日本的テイストもして。
ブータン料理のお店、東京には有るようですが関西はどうかな??

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔