2014年12月02日
トラットリアサッサ エミリア・ロマーニャ会@御崎公園
少し前のネタになりますが、御崎公園のイタリアン”トラットリアサッサ”に。


今回は”エミリア・ロマーニャ州”の料理とワインを頂く会。
毎回ですがグラスが並ぶ姿は壮観です。

今回のワインセレクトはこんな感じ。

泡で乾杯!
MONTE DELLE VIGNE MALVASIA

前菜盛り合わせ。
馬もも肉のカルパッチョ&パルミジャーノ・レッジャーノ、無花果のパルマ産生ハムのせ。
馬モモ肉は獣臭も全く無くあっさりと柔らかな味わい、無花果に生ハムは王道の組み合わせですね!

茄子とトマトのグラタン。
こちらも王道なイタリアンな組み合わせ、茄子の柔らかな食感にトマトの酸味が合っています。

自家製ガルガネッリ、馬肉のボロネーゼ。
馬肉のボロネーゼ風、馬肉はタンパクで臭みなく深い味わい、パスタにもよく絡んで完成度の高い一皿です。

自家製パン。
小麦の香りよく柔らかなパンです、ソースをさらうには抜群!

ジロール茸とパルミジャーノのリゾット。
ジロールの香りとコク、レッジャーノの旨味がプラスされ深い味わいです。

但馬もち豚のソテー、赤玉葱のアグロドルチェ。
豚の旨味、甘みが前面に、そこに赤玉ねぎの甘味と酸味がプラスされ調和された美味しさ。

ズッパ・イングレーゼ。
アルコール香る大人のデザート、ティラミスの原型だそうですよ。

今回のワインはこんな感じ!よく飲みましたがこの後、恒例のグラッパタイム、、(^_^;)

今回も素晴らしいお料理でした、そしてそれにマリアージュされたワインも素晴らしかった!
やっぱりサッサ、佐々木シェフの料理って素晴らしいですね!
次回は何を頂けるか楽しみですね!!
ご馳走様!\(^o^)/
trattoria Sassa (トラットリアサッサ)
神戸市兵庫区金平町1-17-14
078-381-6337
11:30〜14:00 L.O.
17:30〜22:00 L.O.
不定休
毎回ですがグラスが並ぶ姿は壮観です。

今回のワインセレクトはこんな感じ。

泡で乾杯!
MONTE DELLE VIGNE MALVASIA

前菜盛り合わせ。
馬もも肉のカルパッチョ&パルミジャーノ・レッジャーノ、無花果のパルマ産生ハムのせ。
馬モモ肉は獣臭も全く無くあっさりと柔らかな味わい、無花果に生ハムは王道の組み合わせですね!

茄子とトマトのグラタン。
こちらも王道なイタリアンな組み合わせ、茄子の柔らかな食感にトマトの酸味が合っています。

自家製ガルガネッリ、馬肉のボロネーゼ。
馬肉のボロネーゼ風、馬肉はタンパクで臭みなく深い味わい、パスタにもよく絡んで完成度の高い一皿です。

自家製パン。
小麦の香りよく柔らかなパンです、ソースをさらうには抜群!

ジロール茸とパルミジャーノのリゾット。
ジロールの香りとコク、レッジャーノの旨味がプラスされ深い味わいです。

但馬もち豚のソテー、赤玉葱のアグロドルチェ。
豚の旨味、甘みが前面に、そこに赤玉ねぎの甘味と酸味がプラスされ調和された美味しさ。

ズッパ・イングレーゼ。
アルコール香る大人のデザート、ティラミスの原型だそうですよ。

今回のワインはこんな感じ!よく飲みましたがこの後、恒例のグラッパタイム、、(^_^;)

今回も素晴らしいお料理でした、そしてそれにマリアージュされたワインも素晴らしかった!
やっぱりサッサ、佐々木シェフの料理って素晴らしいですね!
次回は何を頂けるか楽しみですね!!
ご馳走様!\(^o^)/
trattoria Sassa (トラットリアサッサ)
神戸市兵庫区金平町1-17-14
078-381-6337
11:30〜14:00 L.O.
17:30〜22:00 L.O.
不定休