2014年12月17日
酒商 熊澤 Kisvin Winery 熊澤ジャック!!@元町
元町の熊澤に、今回は”Kisvin Winery”の熊澤ジャック!


この方が本日の主役、醸造家でもあり、葡萄栽培者でもある、Kisvinの代表取締役”荻原康弘氏”
ええ仕事される方はええ顔されていますね!

まずは泡。
キスヴィン 甲州 スパークリング。
甲州らしい爽やかさの中にも、甲州らしからぬ膨らみの有る1杯でした。

それに合わせられた酒肴はこちら。
大根にゆずがいい塩梅です。

20種類i以上の生食用葡萄で醸造されたワイン”ブラン”。
ゲヴェルツ的な華やかな香りが有りますが、ゲヴェルツは一切使われていないそう。
心地よい甘みと酸味が乗っていてミネラル感のある一杯でした。

ホワイトジンファンデル。
果実味あふれる膨らみの有る1杯でしたよ、酸味のノリも丁度いい感じでした。

ピノ。
これはピノらしいチャーミングな1杯、少し南な味わいでも酸味が有るので好みな1杯でした。

荻原氏の葡萄、ワインへの熱い思いを感じながら美味しいワインを頂きました!
Kisvin、酸味とミネラル感のバランスが素晴らしいですね。
次回もまた是非伺いたいです。
ご馳走様! \(^o^)/
酒商 熊澤
神戸市中央区北長狭通4-4-15 1F
078-333-0087
15:00〜23:00
13:00〜19:00 日曜
不定休
ええ仕事される方はええ顔されていますね!

まずは泡。
キスヴィン 甲州 スパークリング。
甲州らしい爽やかさの中にも、甲州らしからぬ膨らみの有る1杯でした。

それに合わせられた酒肴はこちら。
大根にゆずがいい塩梅です。

20種類i以上の生食用葡萄で醸造されたワイン”ブラン”。
ゲヴェルツ的な華やかな香りが有りますが、ゲヴェルツは一切使われていないそう。
心地よい甘みと酸味が乗っていてミネラル感のある一杯でした。

ホワイトジンファンデル。
果実味あふれる膨らみの有る1杯でしたよ、酸味のノリも丁度いい感じでした。

ピノ。
これはピノらしいチャーミングな1杯、少し南な味わいでも酸味が有るので好みな1杯でした。

荻原氏の葡萄、ワインへの熱い思いを感じながら美味しいワインを頂きました!
Kisvin、酸味とミネラル感のバランスが素晴らしいですね。
次回もまた是非伺いたいです。
ご馳走様! \(^o^)/
酒商 熊澤
神戸市中央区北長狭通4-4-15 1F
078-333-0087
15:00〜23:00
13:00〜19:00 日曜
不定休