2015年01月27日
佳景 お弁当@元町
西元町の佳景に。


伺ったのは、まだ松の内。
なのでこんなんから。

この黒豆、張りがあって上品でとても素晴らしい出来具合でしたよ。

そしてやっぱりビールから!!

メインにお弁当は正月的盛り込み。

いずれも素晴らしい手の込んだお料理です。

なます。
ちょい甘でサッパリとした美味しさ、食用菊がアクセント。

やはり日本酒に。

鰤、正月らしいです
一手間加えて麹付けにされ、深い味わいに。

香の物。
梅しそ巻きが懐かしい!!

七草のお粥。

蕪の漬物。

豆腐とごぼうの肉巻き。
女将曰く、すき焼き的一品だそうです、これも良いですね!

白味噌のお雑煮。

やはり〆はこちら。
玉子かけご飯。

東北的テイストのお弁当堪能しました!
前回から¥500−UPの¥3000−に成りましたが、ポーションの品数も増えて
更にパワーアップしています!これなら納得十二分!!ヽ(`▽´)/
また伺って美味しいお料理と酒、そしてお話を楽しみたいですね!
ご馳走様!\(^o^)/
佳景
神戸市中央区元町3-15-11
9:00〜13:00位
休 日月祝
なのでこんなんから。

この黒豆、張りがあって上品でとても素晴らしい出来具合でしたよ。

そしてやっぱりビールから!!

メインにお弁当は正月的盛り込み。

いずれも素晴らしい手の込んだお料理です。

なます。
ちょい甘でサッパリとした美味しさ、食用菊がアクセント。

やはり日本酒に。

鰤、正月らしいです
一手間加えて麹付けにされ、深い味わいに。

香の物。
梅しそ巻きが懐かしい!!

七草のお粥。

蕪の漬物。

豆腐とごぼうの肉巻き。
女将曰く、すき焼き的一品だそうです、これも良いですね!

白味噌のお雑煮。

やはり〆はこちら。
玉子かけご飯。

東北的テイストのお弁当堪能しました!
前回から¥500−UPの¥3000−に成りましたが、ポーションの品数も増えて
更にパワーアップしています!これなら納得十二分!!ヽ(`▽´)/
また伺って美味しいお料理と酒、そしてお話を楽しみたいですね!
ご馳走様!\(^o^)/
佳景
神戸市中央区元町3-15-11
9:00〜13:00位
休 日月祝
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by のんちゃんJr. 2015年01月27日 22:16
歳を重ねるとこういう和のものが美味しそうに感じる
実際食べても旨いし
今年のおせちも残すものはなく完食出来て地味に嬉しかった (^^)
でも歳を取るのは嫌だなぁ (^^;
実際食べても旨いし
今年のおせちも残すものはなく完食出来て地味に嬉しかった (^^)
でも歳を取るのは嫌だなぁ (^^;
2. Posted by やっさん@鳥頭 2015年01月28日 15:57
のんちゃんJr.さん
私は朽ちるのは御免ですが、歳を取る、齢を重ねるのはそれなりに好きだったりします。
そういえば、昔からあまり食の好みって変わらない気がします、頂く量は減っていますが(^_^;)
私は朽ちるのは御免ですが、歳を取る、齢を重ねるのはそれなりに好きだったりします。
そういえば、昔からあまり食の好みって変わらない気がします、頂く量は減っていますが(^_^;)