2015年01月28日

寿司松風 新年会@苅藻

苅藻の寿司松風で新年会。

DSC_5255


新年会らしく、こんな御髪の方も!

DSC_5460



こんな感じから。

DSC_5263



鉢の中は炊き合わせ。

DSC_5274



そして焼き物。

DSC_5285



刺身盛り。

DSC_5297



茶碗蒸し! とても具沢山です。

DSC_5334



天ぷら。

DSC_5386



そしてこちらから怒涛のお寿司!!ヽ(`△´)/

DSC_5429



穴子。

DSC_5441



そしてフルーツで〆。

DSC_5471
 


で終わるはずもなく、、、( ̄Д ̄;;
干瓢巻き、さらに穴子。  ビバ干瓢巻き!!

DSC_5453



蒸し穴子。

DSC_5476



サーモン。

DSC_5484



本当の〆はこちらの名物、お稲荷さん!! メチャ(゚д゚)ウマー  ヽ(`▽´)/

DSC_5495


旨い料理に酒、堪能しました!!
煮物も握りもメチャ良かったけど、箱寿司に名物お稲荷さん、もうね最高!\(^o^)/
主催者様、大将、ありがとうございました!!


ご馳走様! \(^o^)/


寿司松風
神戸市長田区苅藻通2-5-6
078-671-0569   
17:00〜21:00
休 火曜


yasu_kobe at 15:55│Comments(2)TrackBack(0)clip!寿司 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by のんちゃんJr.   2015年01月28日 18:08
ガキの頃は偏食で食べられるには肉だけ
魚介が中心の寿司はむしろ苦手でした
でも穴子とバッテラの箱寿司は大好物だったんだよなぁ (^^)
あれは何だったんだろう・・・
2. Posted by やっさん@鳥頭   2015年01月30日 17:15
私も穴子とバッテラの箱寿司は大好物でした!! 偏食では無かったですが(^_^;)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔