みなとや

2009年04月26日

みなとや 醤油ラーメン@西出町

醤油ラーメンマイブームな私は、いつもの”みなとや”に

 

minato002

続きを読む

yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2009年03月27日

みなとや 酒粕味噌ラーメン@西出町

夜限定のラーメンを頂きに、みなとやに。

 

minatoya

続きを読む

yasu_kobe at 15:00|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2009年03月19日

みなとや 醤油ラーメン@西出町

こちらで醤油ラーメンを頂き、とても美味しかったので、”みなとや”の醤油らーめんの味も再度確認したくなりを訪れてみました。

 

minatoya

続きを読む

yasu_kobe at 12:00|PermalinkComments(6)TrackBack(0)clip!

2009年02月13日

みなとや 醤油ラーメン@西出町

久々の”みなとや”ネタを。

伺って無かったのではなく、ネタが溜まり過ぎて、上げる隙が有りませんでした(^_^;)

 

minato

続きを読む

yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2008年11月18日

みなとや こってりラーメン@西出町

ひと雨ごとに寒さが増して、もはや初冬。  

師走の足音が聞こえて来る時節ですね。

 

そんな時には、”みなとや”さんで、濃厚な暖かい一杯を!

minatoya

続きを読む

yasu_kobe at 15:30|PermalinkComments(2)TrackBack(1)clip!

2008年10月19日

みなとや 醤油ラーメン@西出町


やはり、足が向くのは”みなとや”さん。 

R0012147

続きを読む

yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(6)TrackBack(0)clip!

2008年09月20日

みなとや 冷やしつけ麺@西出町

今回も、もう”みなとや”ってカテゴリーを作った方が良いくらい伺っている”みなとや”さんに!\(~o~)/

minatoya



続きを読む

yasu_kobe at 12:27|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2008年09月11日

みなとや こってりラーメン@西出町

岐阜で頂いた、鶏の濃厚な旨みの特製鳥そば、なんだか”みなとや”のコッテリに似ていたんですよね。

そこで、コッテリを味わいに、いつものお店”みなとや”に

続きを読む

yasu_kobe at 12:00|PermalinkComments(6)TrackBack(0)clip!

2008年09月01日

みなとや 冷やしつけ麺@西出町

いつもの、みなとやさんに!

続きを読む

yasu_kobe at 12:00|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!

2008年08月15日

みなとや 極太冷やしつけ麺@西出町

最近もチョクチョク、みなとやさんに!

定番の塩とか頂いています!

続きを読む

yasu_kobe at 12:00|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!

2008年07月21日

みなとや 極太冷やしつけ麺@西出町

先日、みなとやさんで極太味噌ラーメンを頂いたのですが、麺の味をダイレクトに味わうために、つけ麺で頂きに!!(^^)!

続きを読む

yasu_kobe at 12:00|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2008年07月15日

みなとや極太味噌ラーメン@西出町

また、”みなとや”さんに、今回は極太麺目的で!

続きを読む

yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2008年06月29日

みなとや 冷しつけ麺@神戸駅

やはり足が向くのは、いつものお店。 西出町の”みなとや”さんに

続きを読む

yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!

2008年06月13日

みなとや 冷しつけ麺大 @ 神戸駅

前日はちょい、呑み過ぎ・・・・・そんな次の日の昼にはやはり・・・!

 

続きを読む

yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2008年06月06日

みなとや こってり@西出町

雨振る中、久々に”こってり”な気分で、”みなとや”さんに

続きを読む

yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(8)TrackBack(0)clip!

2008年05月22日

みなとや 冷しつけ麺大 @ 神戸駅

縮れ麺もとても美味しくて好きなんですが、そればかり食べてると、

恋しくなるのはやはり、お気に入りのあの店の麺!!

と言う事で、いつもの”みなとや”さんに!

画像ファイル "http://livedoor.blogimg.jp/yasu_kobe/imgs/7/7/7752aa67.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。

続きを読む

yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2008年05月09日

みなとや 新冷しつけ麺 @ 神戸駅

やっぱり、足が向くのは、いつもの”みなとや”(^_^;)

 

続きを読む

yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(6)TrackBack(0)clip!

2008年05月02日

みなとや 醤油ラーメン @ 西出町

いつものお店、神戸駅、南西の”みなとや”に

続きを読む

yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2008年04月20日

みなとや ひやあつ、つけ麺 @ 西出町

夜の限定メニュー、”ひやあつ”つけ麺を始められたというので、神戸駅南西の”みなとや”さんに。

 

続きを読む

yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!

2008年04月16日

みなとや 醤油ラーメン @ 営業時間変更

いつもの”みなとや”さんに。  営業時間が変更になっていました。

続きを読む

yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(8)TrackBack(0)clip!

2008年04月04日

みなとや あっさりラーメン @ 西出町

 

いつものラーメン屋さん、神戸駅南西の”みなとや”さんに

続きを読む

yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(6)TrackBack(0)clip!

2008年03月26日

みなとや 塩ラーメン @ 西出町

いつものラーメン屋さん、神戸駅南西の”みなとや”さんに

続きを読む

yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2008年03月06日

みなとや 酒粕らーめん @ 西出町

呑みの帰りに、神戸駅の南西にあるらーめん屋”みなとや”さんに。

続きを読む

yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(6)TrackBack(0)clip!

2008年02月20日

塩ラーメン @ みなとや

江戸から帰ると、なぜだかここのラーメンが食べたくなります!

続きを読む

yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(10)TrackBack(0)clip!

2008年02月05日

醤油ラーメン @ みなとや

先月に続いて、いつものラーメン屋さん”みなとや”に

続きを読む

yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2008年01月18日

こってり @ みなとや

ラーメンといえば、私の中では”みなとや”です!

続きを読む

yasu_kobe at 17:30|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2007年12月25日

たまりしょうゆらーめん @ みなとや

らーめんと言えば定番の”みなとや”に

続きを読む

yasu_kobe at 17:31|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2007年12月09日

甘醤油らーめん @ みなとや

昼はいつものみなとやに!

 

続きを読む

yasu_kobe at 11:30|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2007年11月16日

みなとや @ 西出町

本日も西出町のらーめん屋、”みなとや”さんに。

続きを読む

yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2007年11月05日

しおラーメン @ みなとや

週末は体調を壊してダウン、そんな週明けにアッサリとした昼飯を頂きにいつもの”みなとや”さんへ

 

続きを読む

yasu_kobe at 14:00|PermalinkComments(7)TrackBack(0)clip!

2007年10月04日

冷しつけ麺 @ みなとや

東京ネタを上げている間に、すっかり秋の装い。

10月までに食べた冷たい麺のネタがたまり気味。

と言う事で、冷たい麺のネタを。

 

minatoya07

 

続きを読む

yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2007年09月25日

こってりらーめん @ みなとや

この方の、この写真をみて、久々にコッテリを!

minatoya07

続きを読む

yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!

2007年09月08日

冷やしつけ麺 @ みなとや

この方この記事をみて、みなとやさんの夏限定のつけ麺を!

 

minato07

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む

yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(6)TrackBack(0)clip!

2007年08月10日

冷あっさりらーめん @ みなとや

みなとやさんで、毎年恒例の限定”冷あっさりらーめん”をされていると聞き、おそがけの昼に伺ってみました。

以前のネタは 辺り

 

混雑時には注文出来ないので、店内を覗くと! ラッキーな事にお客さんはまばら!

混んでるなら、冷しつけ麺を頼もうと思って居たのですが、、すかさず”冷らーめん”を!

 

冷あっさりらーめん ¥600−

minatoya07

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む

yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2007年06月26日

こってりつけ麺 @ みなとや

ちょっとご無沙汰のお店、西出町のみなとやさんで限定のつけ麺”こってりつけ麺”

があるとお聞きしたので頂いてきました。
    (「超ラーメン・ナビ」とのコラボだそうです)

先ずは温かいつけ汁
minatoya07

























こってりとあっさりの中間と言った所で、鶏の凝縮した旨みと、魚介類の

サッパリ香り良い旨みが交じり合って良い風味で非常に美味しい!!
続きを読む

yasu_kobe at 17:30|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!

2007年05月22日

結構食べてます「みなとや」

最近は外食も少なく、ブログもあまり上げて居ませんでしたが、

「みなとや」さんにはちょくちょくお邪魔していました。

やっぱり定番、あっさりラーメン

minatoya07























以前に比べて、やや塩っぱめ、油も多い目で、ラーメンらしい味に進化しています。
さすが定番! こりゃやっぱり旨いです。



こんなんも食べてました!

塩あさりラーメン!!

minatoya07






















夜限定だったラーメン。

これは魚貝の旨みが前面に出ていて超うまいです!

麺と相性抜群で、こんな限定ラーメンも旨いですね!!



ご馳走様でした!!

みなとや
兵庫県神戸市兵庫区西出町27   

営業時間
12:00〜14:00 ランチタイム
18:00〜26:00
         >売り切れ次第終了
日休




続きを読む

yasu_kobe at 17:30|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!

2006年11月11日

担々麺 @ みなとや

いつもお世話になっている”みなとや”さんで、また新しい夜の限定メニュー

「担々麺」が始まったとお聞きしたので食べに行きました。

注文は迷わず「坦々麺」 ¥600−

06-10-minatoya

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今までのモノより、一層マイルドでまったり系。

今回はラー油も使っていないので、辛みもマイルド後で、じわーッと利いてきます。

くるみ等がのって香ばしいく良い感じ。

不思議なことに小松菜が何ともフルーティーで、いつもの自家製麺と一緒に

口にはいると柑橘系の香りがするようで、非常に美味しい。

 

益々、完成度の高い美味しい担々麺に仕上がって居るようですね。

ご馳走様でした!!

みなとや
兵庫県神戸市兵庫区西出町27   

営業時間
12:00〜14:00 ランチタイム
18:00〜26:00
         >売り切れ次第終了
日休


yasu_kobe at 09:01|PermalinkComments(8)TrackBack(0)clip!

2006年09月03日

みなとや @ 華麗なる一週間 

日本コナモン協会関西麺類研究所設立記念。

「KANSAI一週間」協賛企画の華麗なる一週間限定メニュー

「みなとや」さんのカレーつけ麺を!

カレーつけ麺 ¥700−

060902

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺は自家製の喉越しよく、しかもコシのしっかりしたコシっとした麺。

カレー味のつけ出汁は、これだけでも美味しく頂ける、ややマイルドな

スパイス使いの、印度と洋食の中間って感じの、美味しいスープカレー。

ほのかに感じる酸味は、ウスターソースでしょうか?

大人から子供まで、美味しく頂けるカレーつけ麺です。

因みに、このメニュー夜のみ一週間限定です(*^_^*)

ご馳走様。

 

みなとや
兵庫県神戸市兵庫区西出町27   

営業時間
12:00〜14:00 ランチタイム
18:00〜26:00
         >売り切れ次第終了
日休

 



yasu_kobe at 19:40|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2006年06月27日

冷やしつけ麺 @みなとや

蒸し蒸しして暑苦しいですね。

そんな時には、サッパリと冷たい麺に限る!

で久々にみなとやさんの「冷やしつけ麺」を頂いてきました。

 >最近は晩の寝不足?の為、昼飯喰わずに、寝ていることが多いです。

冷やしつけ麺 ¥600−

060626

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏らしく、ピリ辛のワンポイント、キムチがトッピングに!!

益々サッパリして、二日酔い、夏ばてでも、箸が進みます。

やはり上出来な一品でした。

ご馳走さまm(_ _)m

因みに、今晩の営業はお休みだそうです。

 

みなとや
兵庫県神戸市兵庫区西出町27   

営業時間
12:00〜14:00 ランチタイム
18:00〜26:00
         >売り切れ次第終了
日休

 

 

 



yasu_kobe at 13:43|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!

2006年06月16日

こってり @ みなとや

昨日の昼は、王子公園辺りの、某中華料理屋さんで

ワンプレートランチなる昼飯を始められたとの事なので

伺おうとすると、どしゃ降りの雨 (T_T)

しかも、昼から夕方にかけてさらなる激しさを増すと天気予報に、、(-_-)

やはり、バイクを運転し東へ向かうと、さらに激しい雨になり、、

我慢仕切れず、やはり途中の「みなとや」さんで雨宿り。

   って、ここで昼を頂いた訳なんですが(^_^;)

最近冷やしや、塩ばかり頂いていたので、久々のコッテリを!!

 >雨に打たれて少々寒いって事も有りますが。

こってりらーめん ¥600−

060615

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり、みなとやの定番、こってりは掛け値なしに旨い!

やみつき?になる味ですね。(^o^)

 

この日は、他のお客さんも居らず、店主さんと、少しお話しましたが

冷やしらーめん、結構、予約が入って居るそうですよ!

この日もほぼ予約で埋まっているとの事でした。

晩の飲みの〆には、抜群ですもんね!

次回は、、、???

 

みなとや
兵庫県神戸市兵庫区西出町27   

営業時間
12:00〜14:00 ランチタイム
18:00〜26:00
         >売り切れ次第終了
日休

 

 

 



yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2006年06月08日

冷やしラーメン @ みなとや

麺類、特に冷やし系は私の大好きな麺の一つでもあります。

以前、山形に冷やしらーめんが有ると聞き車を飛ばて、食べに行ったことも。

神戸では認知度は低いかも知れませんが、冷やしらーめんとは、

所謂、中華の冷麺ではなく、普通のらーめんの

スープが冷たいスープに置き換わったものなんです。

当然麺も冷たく締めてあります。

この冷やしらーめんが、神戸でも頂けるのが私の良くお邪魔する

神戸駅近くの「みなとや」さんです。

昨晩も冷やしらーめんを食べに行ってきました。

冷やしらーめん ¥600−

060604

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺は細めの自家製ストレート麺。

スープは、熱いしょうゆスープ+凍らせたあっさり塩スープの氷キューブ

のダブルスープ。

トッピングは、

焼豚、卵、青ネギ、もやし、煎り松の実、胡葱フライ


冷スープはデフォで黒胡椒が利いています。

やや粘度があり、鶏や魚介の旨味がぎゅっと凝縮した旨味スープが、

喉越しの良い細麺へ良く絡んでメチャクチャ美味しい!!

(゜д゜)ウ-(゜Д゜)マー(゜A゜)イ-…ヽ(゜∀゜)ノ…ゾォォォォォ!!!!

山形で食べたのより数段上手に感じました!

 

具材はその時々、季節の品を入れていくそうです。

ラーメンにも季節感、なんと凄いんでしょう。

夏には打って付け! これさえ有れば夏を乗り越えられそうです。

しかし、これで¥600−は安すぎまね。(*^_^*)

基本的には予約のみ、1日限定4食

是非予約して食べてみてください。

 

予約は前日までに

みなとや 携帯090−4299−3354 に問い合わせ下さいとのこと

なお4食を超えると、翌日になるそうです。

忙しい昼時間や早朝の電話は遠慮しましょう、

どうか節度ある態度でお願いします。

 

みなとや
兵庫県神戸市兵庫区西出町27   

営業時間
12:00〜14:00 ランチタイム
18:00〜26:00
         >売り切れ次第終了
日休

 

続きを読む

yasu_kobe at 12:31|PermalinkComments(8)TrackBack(0)clip!

2006年05月31日

冷やしつけ麺 @ みなとや

日曜日、「麺哲」でつけ麺を頂き、いつも伺う「みなとや」さんの

つけ麺と比べたくなり、行ってきました。

冷やしつけ麺 ¥600−

060530

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっさり目のゴマ味の漬け出汁に、もちもち、プリっとした自家製麺

今回は練り辛子が添えられていました。

まずは、麺だけで頂くと、小麦の香りや味が感じられ喉越しも良 これは旨い!!

(゜д゜)ウ-(゜Д゜)マー(゜A゜)イ-…ヽ(゜∀゜)ノ…ゾォォォォォ!!!!

2種類の麺を使っているのでしょうか、喉越し、香り、味 何れも素晴らしい。

何も漬けずにそのままで一蒸篭食べてしまいそうな勢いです(^_^;)

また漬け出汁に少し浸して食べると、これまたサッパリと美味しい!!

さらに、練り辛子を添えて、付け出しに!! またまた辛子のピリッと感がアクセント

になり、食欲の落ちた夏にも幾らでも食べられそう(*^_^*)

これだけのつけ麺が¥600−

しかし、この麺一度、EXオリーブ油と塩で食べてみたいですね。

 

みなとや
兵庫県神戸市兵庫区西出町27   

営業時間
12:00〜14:00 ランチタイム
18:00〜26:00
         >売り切れ次第終了
日休


yasu_kobe at 17:31|PermalinkComments(10)TrackBack(0)clip!

2006年05月17日

しょうゆらーめん @ みなとや

昨日に引き続き、何故か足は今日もみなとや!

何だか無性にしょうゆらーめんが食べたい!

って事で

¥480−

060517

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はやや濃いめスープのしょうゆらーめん。

細麺で非常においしゅう御座いましたm(_ _)m

暫く、昼はこのお店が続くかも??(*^_^*)

 

 

晩の限定メニュー「自家製太麺の塩ラーメン」の次には

面白いラーメンを考えているそうですよ!!

楽しみ!

 

因みに今日5月17日の営業は23:30までだそうです。

 

みなとや
兵庫県神戸市兵庫区西出町27   

営業時間
12:00〜14:00 ランチタイム
18:00〜26:00
         >売り切れ次第終了
日休

 

 



yasu_kobe at 17:38|PermalinkComments(3)TrackBack(0)clip!

2006年05月16日

あっさりラーメン @ みなとや

久々に、みなとやのあっさりを頂きに、お昼に行ってきました。

昨晩の某師匠とのメールで無性に食べたくなり、駆けつけました。

本日、某師匠さんとは入れ違いだったそうです。 >こちらさまもハマっているご様子です。

 

あっさりラーメン   ¥500−

060516

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなとやのあっさりラーメン。

細麺の多加水自家製麺はしなやかで喉越し良く、麺の腰も十分。

魚介と鶏のスープは、香りも良く、雑味も少なく、あっさりでしかもコクもあり

ラーメンスープとしての存在感やパンチも効いています。

この麺とスープ。 ネギや海苔の具材が一体となり派手では無いですが

いぶし銀の渋い一杯に、しかも¥500−

値段=料理の価値とすれば、この価格設定は、あり得ないです。

 

 

GWの東北遠征に行く当日や、帰ってきてから、すでに2度ほど「みなとや」さんには

お邪魔しで以前にも増してハマリ状態です。

ただ東北ネタが貯まって居たのでUP出来ませんでした。

 

その時の、ラーメンを

 

出発直前に頂いた一杯。

コッテリ ¥600−

060516

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラーメンの一つの完成系であろうと思われる、みなとやのコッテリラーメン。

これを超えるコッテリラーメンを作るには、今までのコッテリラーメンを一度

全て捨て、白紙の状態に戻し、新たに一から作り始めないと、いけない位に

完成度が高いように思います。

やみつきになりますね。

 

 

帰って直ぐに伺い、頂いた一杯、

もう一杯は内緒です。(^_^;)

 

冷やしつけ麺 (具無し) ¥600−

060516

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺が命のつけ麺です。

この麺は凄いです。

店主の黒瀬さんが、今までの職人としての経験と知識を使って

試行錯誤を繰り返し、計算し尽くされた麺だと思います。

塩とオリーブオイルで頂いても美味しく頂けると思いますよ。

勿論、デフォのゴマ漬け出汁+特製唐辛子で頂いても美味しく頂けました。

チャーシューや卵などの具材を廃して、シンプルに麺を味わって欲しい

という、黒瀬さんの麺に対するこだわり、自信の現れなんでしょうね。

素晴らしい。

 

今後の新メニューも楽しみです。

 

みなとや
兵庫県神戸市兵庫区西出町27   

営業時間
12:00〜14:00 ランチタイム
18:00〜26:00
         >売り切れ次第終了
日休

 



yasu_kobe at 17:38|PermalinkComments(6)TrackBack(0)clip!

2006年04月18日

醤油つけ麺 @ みなとや

昨晩はいつもの「みなとや」さんに。

目的は、期間限定の「醤油つけ麺」¥600−

開店ポールをねらい、店前にスタンバイ、午後6時の時報と共に入店、

注文は当然「醤油つけ麺」

待つこと数分で念願の麺と、ごたいメン!!

 

「醤油つけ麺」¥600−

冷たい麺        >携帯で撮影なんで画像がイマイチです(^_^;)

 

06-0417

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

温かいつけ出汁

06-0417

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺はつるつる、しこしこで喉越しも最高、小麦の味も結構感じられ、完成された麺です。

つけ出汁は熱々で、つけ出汁としては、やや薄め、醤油味の利いた、旨味タップリの

ほんのり酸味のある、甘辛でまったりとした味付け。

最初、播州風と言うには、やや甘味少なめ?かと思いきや、食べているうちに、甘味を

だんだん強く感じてくる、しっかりタイプの出汁。

麺とつけ出汁との相性も抜群で、もはやラーメンの域を超えてしまって居るように思います。

以前から、全国で機会があると、つけ麺を食べてきましたが、今回の「みなとやのつけ麺」は

完成度もレベルも、ほぼパーフェクトに近い、「つけ麺」の一つの完成系ではないかと感じました。

 

麺を食べ終わると、つけ出汁が少々余るのですが、ここで割り出汁が、良い感じで出てきます。

割り出汁は、みなとやのラーメンの全ての基本となるスープで、

これがまた単に、そのまま頂いても鶏の出汁が利いていて美味しいのですが、

この黄金色の基本スープでつけ出汁を割るのですから、不味かろう筈が無く、

一口すすると、口の中はパラダイス状態! 最後の一滴までしっかり頂きました。

 

期間限定の「醤油つけ麺」はGW明けまでの様です、その後は、冷たいつけ麺を考えられているそうです。

冷たいつけ麺は、お昼のランチタイムでもOKだそうですが、塩ラーメンと入れ替わりなので

こちらの塩ラーメンもGW明け辺りでうちどめ終了だそうです。

 

あと、割出汁は、忙しい時や食べるタイミングによっては出し忘れる事も有るそうなのですが

一言云えば、出して頂けるそうです。

関西では未だ大ブレイクせず、馴染みも薄めの「つけ麺」

一粒で二度美味しい、期間限定「みなとやのつけ麺」、一度体験しては? お勧めですよ。

 

ごちそうさまでしたm(_ _)m

みなとや
兵庫県神戸市兵庫区西出町27   

営業時間
12:00〜14:00 ランチタイム
18:00〜23:00
         >売り切れ次第終了
日休


yasu_kobe at 12:30|PermalinkComments(8)TrackBack(1)clip!

2006年03月30日

こってり @ みなとや

今日も昼を取る時間があまり有ません(T_T)

こんな日には、ラーメンに限る!

最近、木曜は「みなとや」の日になっていますね(^_^;)

3月15日 醤油ラーメン

3月22日 塩ラーメン

 

意識的では無いですが今回は

こってりラーメン ¥600ー

06-0330

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鶏から取った濃厚なスープ、これで¥600−は安い!

しかも、かなり美味しい!

喉越しの良い自家製中太麺も良い!

やみつきになる麻薬性?が有りますね(*^_^*)

 

因みに、4月1日 土曜は店内改装のため、お休みされるそうです。

 

 

ごちそうさまでしたm(_ _)m

みなとや
兵庫県神戸市兵庫区西出町27   

営業時間
12:00〜14:00 ランチタイム
18:00〜23:00
         >売り切れ次第終了
日休
 

 

 



yasu_kobe at 23:31|PermalinkComments(3)TrackBack(0)clip!

2006年03月06日

担々麺 @ みなとや

昨晩の宴会も終わり、朝から調子がヽゝ゜ ‐゜νダメナノネ・・・(××)、、、

二日酔いにすれば、昼からも体調が戻らず、お昼は抜き。

     >たぶん今流行の風邪がお腹に、○鹿は風邪ひかんと言いますが、、
   、、、って事は馬○でなく、私はアホの方だったのかな(^_^;)

家に帰り、おとなしくしていたのですが、、、やはり晩遅がけには、やや食欲が出るまで回復。

当然アルコールは抜きなので今巷で噂の季節限定「みなとや」の蟹味噌ラーメンが気になり、、、245さん爆歩さんも食されていて、もうそろそろ終わりとのこと。

ダメ元で伺って見ると、、、、ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!! やはり売り切れ。

夜限定は「担々麺」に変わって居ました。

蟹味は余り好きではないので全然気になりませんでした!!

ほんとこちらの担々麺の方が良かった! 蟹のアメリケーヌのラーメンなんて、、、、(T_T)//

担々麺 ¥600−

06-0306

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すり胡麻の風味が利いて、炒った松の実、針唐辛子のトッピング

スープはまろやかでコクがあり、その中にも香ばしさが有ります!、

自家製麺の喉越しの良い麺と相性が良く、非常に美味しい。

 

売り切れゴメンの晩の、無料サイドメニュー

チャーシュー

06-0306

 

取りすぎると、他の人の分が無くなるので、量は程々に。

みなとやのご主人の好意をみんなで分け合いましょう!

 

 

 

 

ごちそうさまでしたm(_ _)m

 

みなとや
兵庫県神戸市兵庫区西出町27   

営業時間
12:00〜14:00 ランチタイム
18:00〜23:00
         >売り切れ次第終了
日休
 
wakky式


yasu_kobe at 23:59|PermalinkComments(5)TrackBack(0)clip!

2006年02月13日

みなとや @ あっさりラーメン

今日の昼は、、、土曜日に行われた、「焼肉のご両人様」の結婚式の出席のさい、時間が無くバイクで現地に、仕方なくホテルに預けておいた、バカスク1号を引き取りに。

長田からポートアイランドまでは結構時間が掛かりました。>しかも平日は三宮からホテルまでのバスは20分おき、、、

遅がけに「みなとや」さんに、お客さんが少ないかなと期待して行ってみると、、、満席。これなんかをあわよくば食べたかったのですが、、我慢して、そろそろ終わりそうな塩あっさりに

06-0213

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出汁もしっかり、もみ海苔の風味も感じられて良い感じ、細麺と抜群の相性です。

ほんと今日はラーメンのみ!だった為か、ラーメン喰ってるぞ!!って印象でしたね!! 旨かった。

ごちそうさまでしたm(_ _)m

 

みなとや
兵庫県神戸市兵庫区西出町27   

営業時間
12:00〜14:00 ランチタイム
18:00〜23:00
         >売り切れ次第終了
日休

  

 

 

 



yasu_kobe at 23:16|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2006年02月08日

味噌つけ麺 @ みなとや

巷でうわさの?、、この方この方が食された、「みなとや」さんの「みそつけ麺」

凄く気になっていたのですが、裏メニューで、しかも作るのに時間がかかるので、昼の忙しい時間にはお頼みする訳にはいかず、、、(T_T)

晩の部、取りあえず6時のポールを狙うと、先客は居らずラッキー!!

迷わず、味噌つけ麺をお願いしました!

06-0208

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

漬け出汁

06-0208

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺は自家製の小麦っぽい香りと味のあるエッジの立った、ちょい太麺。 厚めのチャーシュウが3枚も!

スープは、豚?鶏?昆布?の濃厚な旨味でしかも、意外にすっきり切れもあります。

少し粘度の高めの麺に絡みつくコッテリ系のスープは、爆歩さんの仰る通り馬鹿旨!! 

定番になれば嬉しいのですが、消えゆく運命、、、つけ麺は数が出ないのでしょうね、、残念です。

しかしここの店主さんは、、、すげー!! 毎回お話しすると、勉強になります、弟子にして頂きたい位です、、(^_^;)

料理は、ほんと素人は素人なりに勉強しないと!

素人こそ集中して勉強しないといけないと思いました。 日々切磋琢磨です。

味噌つけ麺、旨かったどすえ!

ご馳走様でしたm(_ _)m

 

みなとや
兵庫県神戸市兵庫区西出町27   

営業時間
12:00〜14:00 ランチタイム
18:00〜23:00
         >売り切れ次第終了
日休

  

 



yasu_kobe at 22:23|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!

2006年02月03日

コッテリの呪縛 @ みなとや

昨日、「つたや」で醤油ラーメンを頂きましたが、何だか醤油にはまったような、、

「みなとや」さんの普通の醤油ラーメンが無性に食べたくなり、店を訪れました。


店を前にして、こののぼりを見ると、気持が揺らぎ、、、

06-0203

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

席に着き、口から出た言葉は、、「コッテリ下さい。」、、、何故だ!!

恐るべし、「冬のコッテリの呪縛、、、」

06-0203

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風邪気味のせいか、味を感じにく、やや薄味に感じましたが、でもやはり、コッテリ美味しかったです。

 

癖になる味ですね、、

 

今日のランチサービス   ¥100

06-0203

レンコンキンピラ

マカロニサラダ

ザーサイ

唐揚げ

御飯

カレー

 

 

ご馳走様でしたm(_ _)m

 

みなとや
兵庫県神戸市兵庫区西出町27   

営業時間
12:00〜14:00 ランチタイム
18:00〜23:00
         >売り切れ次第終了
日休

  

wakky式



yasu_kobe at 23:59|PermalinkComments(2)TrackBack(1)clip!